みなさん、「ヌン活」という言葉を聞いたことはありますか?
「ヌン活」とは、アフタヌーンティーを楽しむ活動のこと。優雅なひとときを過ごせると人気が高まっています♪
今回は、青森県でアフタヌーンティーを楽しめるおすすめのスポットを3つご紹介します!(随時更新予定!)
都内だけでなく、青森県にも魅力的なヌン活スポットがたくさんあるんですよ。
「どこで楽しめるの?」と思っている方や、「もっといろんなお店を知りたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もうすぐ母の日。家族を誘って、友人と一緒に、または自分へのご褒美として、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
この記事を読んでわかること
◆「ヌン活」/「アフタヌーンティー」とは
◆青森県でアフタヌーンティーを楽しむ(ヌン活)できる場所
◆さらに「ヌン活」を楽しむ方法
ヌン活/アフタヌーンティーとは
ヌン活とは
「ヌン活」という言葉は、2022年の流行語大賞にもノミネートされるほど注目されました。
実はこのヌン活、10年以上前から存在していますが、ここ最近、さらに人気が急上昇!
その理由のひとつとして、「推し活」との相性の良さも挙げられます。
特別なスイーツやおしゃれな空間で、優雅な時間を過ごすことができるのが魅力です。
また、物価高の今でも、単価6,000円以上のプランに予約が殺到しているほどの人気ぶり。
アフタヌーンティーとは
イギリス発祥の喫茶文化で、16〜17時頃に紅茶とともに軽食やお菓子を楽しむことがルーツです。
アフタヌーンティーといえば、やはり三段重ねのティースタンドが有名ですね。
最近では、ホテルや専門カフェだけでなく、地域の個性的なカフェでも気軽に楽しめるようになっています。

今だからこそ楽しめる!

大人になると、仕事の都合や結婚・子育て、生活スタイルの変化で、友人と会う時間が減りがち。
そんな中、久しぶりに会うなら「特別な時間」を過ごしたい!という気持ちになりますよね。
特にアラフォー世代は、自分の機嫌を取るのが上手くなってくる時期。
ヌン活は、ただの食事ではなく、「物ではない時間」を楽しむ絶好の機会です。
気の合う友人と、気兼ねなくゆったりとしたティータイムを楽しむのも素敵な選択ですね。
青森県でヌン活を楽しめる場所
青森県にも、アフタヌーンティーを提供している素敵なお店がたくさんあります。
ここでは、公式にアフタヌーンティーを提供しているお店を紹介します。
皆さんの行ったことがあるお店や、気になるスポットはありますか?☺
青森市:FUEUR cafe(フルールカフェ)
【FUEUR cafe】 | |
場所: | 青森市古川1丁目1-3 |
Instagram: | https://www.instagram.com/fleur.cafe__?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D |
その他メモ: | 予約可能、メニューにランチや「アフタヌーンプレート」がある |
まずは、青森市にある素敵なカフェをご紹介します♪
お店の名前のイメージにぴったりな、おしゃれで可愛らしいティースプーンが目を引きます。カップやティーポット、スイーツの盛り付けにもこだわりが感じられ、まるで物語の世界に入り込んだような気分に♡
ティータイムを楽しむアイテムが可愛かったり、スイーツや紅茶が美味しかったりすると、心がときめいて、その時間がより特別なものになりますよね。
食器一つにもこだわりがあるって本当に素敵です♡
アフタヌーンティー限定のミルフィーユなど、見てて目も幸せになれるメニューもあります♪
そして、後ほどご紹介しますが、アフタヌーンティーは「推し活」にもぴったり!
こちらのカフェでは、推しカラーのドリンクやスイーツなど、推し活を楽しめるメニューも揃っています。
気になる方は、ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね♪
藤崎町:home TABLE(ホームテーブル)
まるで自宅に招かれたような、くつろぎの空間——その名の通り、「HOME」にいるかのような特別なカフェをご紹介します♪
【home TABLE】 | |
場所: | 藤崎町西豊田1-9-5 |
Instagram: | https://www.instagram.com/p/DGxoNhhTlOx/?img_index=1 |
その他メモ: | 2025年4月はお休みも多くなります。気になる方は休業日をチェック! ご予約がオススメ。詳細はInstagramへ! |
こちらのお店は、ご自宅を改装したユニークなスタイルで、温かみのある雰囲気が魅力。
2024年12月26日にオープンしたばかりの新しいスポットなんです!
さらに、2025年3月からは金曜日限定で、ディナー営業からアフタヌーンティーの日に♪
ゆったりとした午後のひとときを楽しめる、新たな楽しみ方が加わりました。
落ち着いた空間で味わうアフタヌーンティーは、まるで大切な人の家で過ごしているかのような心地よさ。気になる方は、ぜひ訪れてみてくださいね♪
一週間仕事を頑張ったご褒美に♪アフタヌーンティーで楽しむ華金も良いですね♡
パスタメニューもあり、地産地消のメニューなので、安心おいしい!
お一人様も大歓迎なので、ぜひ気になる方はInstagramをご覧ください♡
チョコ好きな方の作る逸品「カカオと果実のマリアージュ」をぜひご堪能あれ♪
弘前市:喫茶ルミエ
弘前駅近くにある、おしゃれで落ち着いた雰囲気の喫茶店 「喫茶ルミエ」。
店主さんがお一人で丁寧に営まれている、こだわりの詰まった素敵なお店です。
【喫茶ルミエ】 | |
場所: | 弘前市城東1丁目1-2 |
Instagram: | https://www.instagram.com/cafe.lumie |
その他メモ: | 店主はJHDC2023決勝大会ファイナリスト!笑顔が素敵な店主さんです♪ディズニー好きさんらしいです♡ |
ここでは、「これぞアフタヌーンティー!」と思わず心が躍る、美しいスタンドに並べられたスイーツを楽しめます。
繊細な味わいと華やかな見た目に、思わず写真を撮りたくなってしまうこと間違いなし♪
さらに、弘前駅から徒歩圏内という好立地なので、お車がなくても気軽に訪れることができます。
遠方からの方にも嬉しいアクセスの良さが魅力ですね。
珈琲の香りに包まれながら、優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
さらにヌン活を楽しむ方法
ヌン活はアフタヌーンティーを楽しむだけでなく、さまざまな方法でさらに特別な時間にすることができます!
ここでは、ヌン活をもっと楽しむためのアイデアをいくつかご紹介します。
推し活とともに
アフタヌーンティーを楽しむ時間に、推し活も加えてみませんか?
お店で推しのぬいぐるみを一緒に撮影すれば、可愛いアイテムとのコラボが楽しめます♪
ぬいぐるみや推しグッズを持参して、ティータイムをさらに自分らしく、楽しいひとときにすることができますよ。
ペットといっしょに
青森にはペットと一緒に楽しめるカフェもあります。
ペット連れでアフタヌーンティーを楽しむことができるのは、愛犬や愛猫と特別な時間を過ごしたい方にぴったり!
ここでご紹介する場所はホテルではありませんが、カフェで一緒にリラックスすることができます。
愛するペットと心温まるひとときを楽しんでみてくださいね♪
手帳に記録
紙とカフェの相性も最高です。
私はよく手帳に日記を書いたり、シールやスタンプを持参してカフェで楽しむことがあります。
お気に入りの革の手帳と一緒にアフタヌーンティーを楽しんだり、自分と向き合う手帳タイムを過ごすのもオススメ!
カフェの雰囲気に包まれながら、心を落ち着けて記録する時間が、ヌン活をより素敵なものにしてくれます
まとめ
以上、青森県でオススメのヌン活のご紹介でした♪
アラフォーを楽しむ一つとして、ヌン活を試してみてはいかがでしょうか。
アフタヌーンティーをゆっくり楽しむ時間は、日常の忙しさを忘れさせ、心をリフレッシュさせてくれます。
自分へのご褒美として、また友達や家族と一緒に素敵なひとときを過ごしてみてください。
おすすめスポットを見つけ次第、随時更新してまいります♪
またいらしてくださいね♡
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント